お知らせ
蛍光管の回収を行います (2013年11月22日)
使用済み家庭用蛍光管の回収を行います。これまで、不燃ごみとして埋め立て処理していた蛍光管を資源として活用し、蛍光管からガラスやアルミ等金属を取り出しリサイクルします。ガラスは住宅用断熱材等、アルミは自動車部品等に製品化されます。
■出し方
破損防止のため購入した時の箱・容器に入れるか、新聞紙など紙に包んだ状態で出してください。
蛍光管回収ボックスは直菅用と丸菅・電球型用の二種類用意しています(上は丸菅の例)。
※注意事項
◆割れた蛍光管は回収対象外です。別途不燃ごみで出してください。
◆事業活動に伴って出る蛍光管は回収対象ではありません。
◆紙に包む場合、ガムテープ等で固定しないでください。(取り出し作業で、管が割れるのを防止するため)
■回収日
豊玉リサイクルセンター 12月15日(土) 9時〜12時
春日町リサイクルセンター 12月15日(土) 9時〜12時
関町リサイクルセンター 12月 8日(土) 9時〜12時
来年度以降の実施については、区報などでお知らせします。